バイク屋・バイクショップ向け制作会社の
バイクショップ専門ホームページ制作.com

理想は自社ホームページのみでの運営

大手バイクポータルサイトや紙面媒体出稿の注意点

コストの高い広告を出して月間の売上目標をクリアしていくためには、いろいろな工夫が必要です。
広告の種類は数多くあります。バイクショップの広告宣伝が、紙面媒体(雑誌・チラシ)は毎回、毎月が勝負!
広告のキャッチコピー、デザインのクオリティ、出品した車輌の状態や設定価格によって成果はかなり変わってきます。毎月レアな車輌やお買い得プライスの目玉商品ばかりを用意できれば良いですが、実際にはそうはいきません。

バイク屋さんにとって、ホームページは持っていて当たり前の時代

今から15年程前でしたらお店は黄色い「タウンページ」に載っていて当たりまえ。という時代がありました。
そして、2022年現在、ホームページは持っていて当たり前。さらにスマートフォンに対応していてあたりまえの時代です。
スマートフォンが普及した現在、気になる事があればいつでもどこでもすぐにネットで検索することができます。
まずはサイトを構築してスタートラインに立ちましょう。

ポータルサイトで言い切れない事を自社サイトで

ホームページはインターネット上の自社オリジナルのショップ紹介ページです。大手ポータルサイトで車輌を気に入ったお客様が、本当にこのお店で買っても大丈夫なのかという判断基準に大きく関わってくるなるといっても過言ではありません。
「このお店なら安心して買った後も相談できそう」「カスタムとかわからないことも対応してもらえそう」「店長の人が良さそう」といった安心感をお客様に持って頂けるよう、自分のショップの強みを全面に押し出していきましょう。

独自ドメインのホームページは成長する

独自ドメインを利用した自社ホームページは、自分の子供の様に年を重ねるごとにYahoo!やGoogleといった検索エンジンに評価され、力をつけていきます。(※ドメインの保有年によってサイトの評価は上がります)
出来上がった当初はそれこそチラシや雑誌などで「自社ホームページできました→https://www.○○○.com」といった別媒体での宣伝が有効ですが、1年→3年→5年→10年と年月が経つにつれて、雑誌やチラシとは違うルート(Googleやヤフーの検索)で新規のお客様が勝手にホームページを見つけてやってきてくれます。
そこまで育ってくれれば徐々にコストのかかる広告を減らし、より充実した内容のホームページを目指していきましょう。

バイクショップ向け ホームページ開設講座